PR

【リボベジ】再生したゴーヤの種を栽培する【家庭菜園】

ゴーヤ
記事内に広告が含まれています。

食材に使ったゴーヤから取り出した種を水に漬けていたら発芽したので

培養土を入れたポリポットに移し変えてみました

土へ移動してから見守っていたところ、さらなる変化を遂げていました

今回は、変化のあった状態と間引きをしたので、簡単にその方法を載せました

リボベジで再生したゴーヤの種を土へ移し替えてから

スポンサーリンク

土へ植え替えてから10日間経過して現れた変化

ゴーヤの種に切れ目を入れて、水に浸からせて発芽した種を培養土へ移し変えて10日目

私の想像を超えて成長したゴーヤの姿が、コチラです

ひときわ巨大な葉っぱに成長したゴーヤが中央にいますね

我が家でも比較的日当たりの良い玄関に置いてみたのですが、思いのほか力強く育ってます

育て方は、土の表面が乾いてきたらたっぷり水をあげる

水やりのタイミングは朝あげるのが良いです、夜にあげると根が腐る可能性があります

種を発芽させて、この写真の状態にするまでにかかった時間は約3週間かかりました

今後挑戦する予定のある方は、ある程度の余裕を持って育てる必要がありそうです


育ち方をみて間引きをしてみた

ポリポットへ植えつけるとき2つの種を植えました

2つ植えた理由は発芽して、葉が開いたら意味がわかります

2つ植えた種はどちらかに成長の差がではじめます

このうち成長の遅い方を間引きという手法で刈り取ってしまいます

せっかく、捨てられるはずの命を育てたのに、刈り取ってしまうなんて可哀相ですよね・・・

しかし、同じポットの中で栄養の吸収が上手くない種は、同時に植えた片方に影響を与えます

成長の遅い方を刈り取ることは、今以上に成長させるためには欠かせない重要な工程なのです・・・

野菜といえども各々個体差があるので、成長の劣っている種は早く摘み取る必要があります

刈り取る方法は、とても簡単で「根元をハサミで切る」これだけです

方法は簡単ですが、ここまで育てた芽を摘み取ることが一番難しいかもしれません

辛く険しい道のりですが、心を鬼にして根元からバッサリと切りましょう

間引きをすることで、優秀な方が成長してくれますので、こっちにすべてを託すことにしましょう

間引きを行う正確なタイミングは、若葉が2枚になった頃といわれています


ポリポットの土へ植え替えてから約3週間経過したリボベジ中のゴーヤ

だいぶ成長してきて、育ち方の差が良くわかるようになってきました

栽培用ではない食べ終わったゴーヤの種だからなのか、成長しない種のほうが多かったです

その反面、真ん中のひとつは異常なほど成長しております

たっぷり日を浴びて元気に育ってます


ポットから取り出し、ツルを絡ませるネットを張ってさらに観察

そこそこのサイズに育ってきたので、元気で活きの良い苗だけを残して栽培していきます

ポリポットから取り出し、プランターを培養土で埋め尽くして本格的な栽培へ移行していきます

ゴーヤから伸びる蔓が絡むようにネットを張ってあげました

左右に支柱を刺してネットを結束バンドで固定したら完成です

ネットはピンと張りたかったのですが、どうしても緩んでしまうので妥協しました

苗を移し変えるとき注意しなければいけないのは、隣の苗から十分距離を置かなければなりません

私が植え替えるときにはすっかり忘れていたので、写真は悪い例です

元々12個の種から始まったゴーヤのリボベジが、今や2つだけとなってしまいました

12個中一番成長していたのがこの2つなのですが、それでも成長の差が歴然と出ています

なぜなのでしょう、右側の苗にがんばってほしいと思ってしまうのは人間の心理なのでしょうか

右側ガンバレ!


ネットを張って2日も経たないうちに伸びてゆくゴーヤ

プランターでの栽培になってネットも張り、いよいよ家庭菜園っぽくなってきた翌日

さっそく蔓がネットに絡み始めていました

細い蔓がクルクルとネットに巻きついてきています

下の根も乾かぬうちの成長ぶりです

どういうわけか左側だけ狂ったように大きく育っていて、若干の恐怖をおぼえます

しかもさらに伸びてますから、手に負えません

右側ガンバレ~!


まとめ

  • 発芽から土へ植えて、10日で葉が開く
  • 土が乾いたら、朝にたっぷりの水やり
  • 間引きは若葉が2枚開いた頃に育ちの悪い方で行う
  • 間引くときは根元からバッサリハサミで切る

今回のゴーヤの再生は、私がやってきたリボベジシリーズのなかで成功しそうな予感があります

始めた時期が梅雨入りちょっと前なので、現在日当たりが非常に悪くなってきてしまいました

この時点ですでにゴーヤの成長へとても不安を感じています

今日はここまで~