料理に使ったあとに残る豆苗の切れ端を水に浸して再生させて再収穫できることは、ご存知の方も多いかと思います
その豆苗を水に浸すのではなく、土へ植え替えるとどうなるのか知ってますでしょうか
私は知りませんでした、なので土で栽培したら豆苗がどうなるのか知りたくて土で再生させることを始めました
豆苗の再生栽培を始めて2ヶ月が過ぎました
前回から現在までの成長ぶりを書いていきます
再生豆苗の成長記録(2ヶ月経過)
前回書いた記事から1週間が経過した頃、さらに背を伸ばしてきた豆苗は、ツタを上手くネットに絡ませられない状態でした
自分の体重を支えることが難しくなってしまい、まっすぐ伸びなくなっていました
全体が直立できるように、根元に近い部分とその上部を麻紐で縛りつけて応急処置を施しました
写真のように上がぐんぐん伸びて葉っぱを付け大きくなってくれたのは良いのですが、支えきれず根元を見ていただくと分かると思いますが重さで湾曲してます
麻紐で縛った状態でしばらく様子を見てみました
応急処置からさらに1週間経過
麻紐で縛りつけて応急処置を施すも、さらに成長しようとしているのを邪魔するかたちで、縛ったところから下部がよりいっそう湾曲するようになってしまいました
これは逆効果だと判断しすぐさま紐を解いてあげました
豆苗の変化は他にもあり、根元が黄色く変色してきてしまいました
これは葉っぱが大きくなったことで日当たりが悪くなってきてしまったことが原因と考えられます
はじめにかなり剪定したつもりでしたが、まさかこれほどまで葉っぱが大きく、背も高くなるとは思っていませんでした
豆苗の切れ端を2つに分けて植えたのですが、もっと分割したほうが良かったですね
先の部分はご覧の通り太い茎をしていてしっかり葉っぱを増やしています
化成肥料で復活に期待
根元は枯れはじめてしまいましたが、まだまだ成長してくれると信じて栽培を続けていこうと思います
一縷の望みを託して化成肥料をまいてまた復活してくれるのを待ちたいと思います
化成肥料は多すぎると逆効果になってしまうため、適度な量を守って土に混ぜました
少ないかな、と思うくらいがちょうどいいかと思います
根元にコバエ発生
そしてさらに悪いことに、虫の発生まで引き起こしてしまいました
ショウジョウバエ、いわゆるコバエが大量発生してしまったのです
苗の元はスーパーで買ってきた豆苗の切れ端ですからね、コバエからしたらそこは生ゴミという認識なのでしょう
別の記事で書いた防虫スプレー「カダンプラスDX」を 噴きかけまくってやりましたところ、数は減少した模様です
コバエ自体、豆苗に影響を与えないとは思うのですが、見栄えが悪いのと近隣住民に迷惑となるのではないかと思いまして駆除しました
ベランダで栽培している方は特に近隣が気になると思いますのでこのスプレーはコバエ対策になりますね