スポンサーリンク
レモン

葉っぱが萎れて今にも枯れそうなリボベジレモンが剪定だけで回復した

使用済みのレモンから取り出した種が、発芽するのか試したのが、2018年7月。初めて発芽せさた日から日々成長を続けていましたが、ちょうど3年になる2021年7月に突然、枯れる寸前までになってしまいました。そこで今回の記事は、原因は不明ですが葉...
アボカド

【2021年版】リボベジに成功した我が家のアボカドたちの近況

リボベジに成功した3本のアボカドがどうなっているのか、2021年版の近況を書いていきます。成長の変化があったら追記予定だった記事を作ったものの、サボってしまいました。枯れてしまったのでは?と思われないためにも、現在まで栽培が続いている3本の...
豆苗

【リボベジ栽培】食べ終わった豆苗をもう一度、土で育ててみる

今から2年前の2019年に挑戦した「豆苗のリボベジ」ですが、リベンジすると言っておきながら、なにかと理由をつくり先延ばしにし、今日まで放置していました。そんな「土豆苗のリボベジ」は、毎年春になると連日たくさんの方からアクセスしていただいてい...
家庭菜園

トマトの栽培に使ったプランターを再利用できるように準備しました

大玉トマトの栽培に使ったプランターの土を再利用するための準備をしたので、その方法を書きました。栽培日記は以下からトマトは連作障害があるのでしっかり仕分けるナス科のトマトは同じ土を使うときは、同じナス科の野菜を育てると連作障害を引き起こしてし...
楽天ポイント

android版の楽天リワードが思い切ったことをしていた!

ゲームで遊ぶと楽天ポイントが貯まる楽天リワードが大変愉快なことになっていました。あまりにも思い切ったことしていて、ただただ笑うしかできなかったです。短いですが、今の気持ちを書かせていただきました。よろしければ読んで見てください。Androi...
リボベジ

本格的に野菜が育てられるシェア畑の特徴とメリット・デメリット!

都内を中心に大反響中!関西でもエリアの拡大をはじめ全国99箇所になった話題のシェア畑について書いています。2020年3月時点での利用者数は25,000人!シェア畑をレンタルするメリット・デメリットを知っていただき、見学は無料で気軽に下見がで...
楽天モバイル

楽天モバイルUN-LIMITの評判はどうなのか?ニュースでまとめ

楽天モバイルの新料金プランRakuten UN-LIMITがどれほどの評判を得ているのか各種ニュースサイトから抜粋して紹介します。楽天モバイルが自社回線としてサービスを開始してから現在までにどういった印象がもたれているのかまとめてみましたの...
楽天ポイント

楽天UN-LIMIT新規・乗り換え契約で最大26,000ポイント獲得する条件

楽天といえばポイントは外せない重要な要素ですが、楽天モバイルの新料金プラン「UN-LIMIT」では契約時に大量のポイントが手に入ります。その数は、なんと、26,300ポイント!2~3日の日払いバイトやったぐらいのポイントが獲得できるんです。...
楽天ポイント

楽天リワードの獲得ポイント数が減ったことに対する今後の方針

いつも私のブログをご覧いただきありがとうございます。楽天リワードの記事では毎日多くの方からのアクセスがあり、大変うれしく思います。今回、楽天リワードは5月15日に変更がありほぼ全てのアプリが1ポイント獲得しかできなくなってしまいました。獲得...
サニーレタス

家庭菜園で育てて楽しい節約術|サニーレタスの栽培方法と生長記録

家庭菜園でサニーレタスを作ったら節約できるか挑戦しています。初心者でも育てやすいサニーレタスの栽培方法と手順に沿って育てた生長記録を載せています。何個収穫できれば節約になるのかの大まかな計算もしています。サニーレタスを収穫して食卓に並んだと...
スポンサーリンク