PR

【リボベジ】再生したレモンの種の栽培記録と発芽率計算【家庭菜園】

レモン
記事内に広告が含まれています。

レモンから取り出した種を育て始めて16日が経過しました
前回、かわいい双葉が顔を出したので、発芽は成功することが出来ました
ここからはどこまで成長できるのか、見守っていきたいと思います
書いてる途中で疑問があったので、同時に載せていきます
発芽率の計算方法なんてのが気になったので調べて書いておきました

再生レモンの栽培記録

スポンサーリンク

再生したレモンの種を土へ移してから7日経過

前回更新したときからさらに3日が経ちレモンの種がもっと成長しています
まだ全然成長していない双葉でしたが、しっかりとした双葉へと変わっていました


よりはっきりと双葉に成長しているのがお分かりいただけると思います
茎のような部分も太くなってきていてレモンの生命力を感じます
全部で7粒の種を再生させたのですが、いまのところ6粒の種が芽を出しています
結構な確率で発芽してくれています
と、ここでふたつの疑問が生まれたので、ここに書きたいと思います

再生レモンの種で発芽率を計算する方法

比較的発芽しやすいとされているレモンの種なのですが、興味本位で発芽率の計算方法を調べて計算してみました
知ってる方や計算が得意な方には、アホみたいなコーナーですね
私は計算とかは苦手なので、ネットで検索して勉強しました
その勉強の成果を発表します!
発芽率の計算方法は発芽した種÷全体の種×100=とすれば割り出せるとのことです
これで計算してみると・・・6÷7×100=約85%となります
恐るべしレモンの発芽率!

成長の異なる再生レモンの不思議

とても気になるのは、他の種たちも含めて発芽の仕方が皆違うとこです
上の写真は種の上から芽が出ているのに対して、全く逆のパターンの種も存在します
種を持ち上げるように成長しているものも、いるのです


ひとつのレモンから取り出した種だけ使用しているのに、なぜ異なる発芽の仕方になるのか不思議です
発芽しやすいように種の殻を、指でつまんで取り除いてあげようとしましたが、ガッチリくっついていて取れませんでした
こんなにガッチリくっついているのに葉が開くことは出来るのでしょうか?
謎です・・・
まぁ成長が止まっているわけではなさそうなので、ここまま様子を見て守っていきます

まとめ

  • 双葉は強く成長している
  • 7粒中6粒が発芽したので、発芽率は85%
  • 発芽率計算方法は「発芽した種÷全体の種×100=」
  • ひとつのレモンからでも成長の仕方が異なる不思議

私の再生レモンたちは毎日すくすく育ってくれていてなによりです
ふと気になった発芽率の計算方法も勉強できて、良い記事になりました
レモンに感謝です
発芽の仕方が違う疑問は解決できないままですが、そこまで気にしなくてもよいのかなと思います
これからも引き続き成長記録をつけていきます
今日はここまで~